IMS-1000 ネットワーク設定 | |
Sensaphone社 TOP-お問い合わせ-資料請求フォーム |
Sensaphone 環境監視システム IMS-1000 |
IMS-1000環境監視システム |
基本的なネットワーク設定 |
|||
温度,湿度,侵入,火災,音, 水漏れなどの遠隔監視と自動通報 |
|||
IMS-1000 はネットワークに接続し室内の温度や湿度などの環境監視を行い、ネットワーク経由でアラートを送信する装置です。 各種設定も全てネットワーク経由で行います。 通知はメールの他、アナログ電話回線に接続すれば、指定した番号(固定電話・携帯電話)へ自動的にダイヤルし 音声でアラートを知らせることができます。 ・方法1) DHCPを利用して設定 IMS-1000は工場出荷時、DHCPが有効になっています。 ネットワークに接続してIMS-1000の電源を入れるとおよそ1-2分で起動が完了するので、その後に製品付属の CD-ROMまたはメーカWebページでダウンロード可能なLocatorソフトウェアを起動してサーチボタンを押します。 Locatorインストーラ (Javaも必要となります。起動時の案内に従ってください) Locatorソフトウェアの画面
[Search]を押すとネットワーク上のIMS-1000を検知します。 取得したIPアドレスとMACアドレスを元にIMS-1000が表示されますので、設定したいIMS-1000をクリックし、 [Connect]を押します。 あるいはWebブラウザでIPアドレスに config.asp を付けたURL(下記参照)にアクセスします。 デフォルトのログインパスワードは ID:admin (要求された場合)、パスワード:ims1k です。 詳細はマニュアルもご参照ください。 IMS-1000ユーザマニュアル(約6.2MB) URL(IPアドレスは例) http://192.168.1.250/config.asp ログイン後、DHCP設定を無効(Disable)にしIMS-1000に改めて固定IPのネットワーク設定を行います。 設定後、ページ一番下の[Save]を押して変更を保存します。 Webブラウザ上の設定画面 ・方法2) DHCPが利用できない場合の設定 IMS-1000は工場出荷時、DHCPが有効になっていますが、ネットワークに接続した際にDHCPが利用できない場合は 仮のIPアドレスとして IP:192.168.1.250 が与えられます。 LANクロスケーブルで設定用のPCをIMS-1000に直接 接続して、Webブラウザから下記URLにアクセスしてください。 URL:http://192.168.1.250/config.asp ログイン後、DHCP設定を無効(Disable)にしIMS-1000に固定IPでネットワーク設定を行います。 設定後、ページ一番下の[Save]を押して変更を保存します。 その他の設定項目の概要 Access Level: IMS-1000にWebブラウザでアクセスした際に、ステータス及び設定をどこまで確認可能かを設定します。 [Login Required] 設定変更及びセンサの値などのステータス確認にログイン(パスワード)が必要です。 [Status-View] 設定変更は不可、ステータスは現在の値のみログイン無しで確認可能です。 例えば、温度センサの現在の値(25度Cなど)は確認可能ですが、補正値やアラート状態になる温度設定などは 確認できません。 [User-View] 設定値、ステータスの確認は可能ですが、設定の変更はできません。 *無効設定 無制限とする設定項目もありますが、ログイン無しで設定の変更もできてしまうため非推奨です。 System Password: ログイン時のパスワードを変更します。 [Change Password]にチェックを入れ、確認のため2回、新パスワードを入力します。 SNMP Agent Settings: SNMP使用時に Enabled にチェックを入れ設定します。 詳細はマニュアルを参照してください。 ・基本的なネットワーク設定 ・本体情報の設定 ・メールの送信アカウント設定 ・プロファイル(ユーザ情報)の登録とコンタクト(アラートメール送信)の設定 ・センサの追加と設定 ・Locatorインストーラ ・IMS-1000ユーザマニュアル |
|||