| Q | ウェザーダックとウェザーグースの違いは何ですか?  | 
| A | ウェザーダックはWindows PCのシリアルポートに接続して使用するインテリジェント環境センサーです.一方ウェザーグースは自身ウェブサーバや電子メール送信機能を持つスタンドアロンなネットワーク対応インテリジェント環境センサーです. ウェザーダックにウェブインターフェースモジュールを付けるとウェザーグースとほぼ同じ機能となります.  | 
  |  | 
| Q | ウェザーダックとウェザーグースには環境センサーが組み込まれているのですか?  | 
| A | 
 温度,湿度,照度,風量,音の5つのセンサーが内蔵されています.温度と湿度は絶対値を読み取ります.その他は0-99の数値で表されます.温度は華氏とセ氏を選択して表示できます. 
ミニグースは温度センサーのみ内蔵しています.  | 
  |  | 
| Q | グースからネットワーク経由,直接データを読み込む方法は?  | 
| A | 
センサーの読み取り値は,data.xml を http で get することで得ます. 
タイムスタンプを付けてバッファーされたすべてのセンサーデータは,log.csv を http で get します. 
log.csv は CSV 書式ですから,Excel で開くこともできます.
 こちらのページを参照ください.  | 
  |  | 
| Q | I/Oポート C,1,2,3,C には何を接続できますか?  | 
| A | これらは0-5Vdcの汎用アナログ入力ポートであり,100kΩで5Vdcにプルアップされていますから,そのままドライコンタクト(接点)を接続できます. アナログセンサーを接続するときにはプルアップ抵抗に吊り上げられないように10kΩ以下の出力抵抗のものを使ってください. WxDUCでは,コマンドを送ってプルアップ抵抗を切り離すこともできます.詳しくはhコマンドで表示されるヘルプメニューを参照ください.  | 
  |  | 
| Q | RJ-11の差込口に電話線を使いPowerEggを接続したらセンサーデータを読めなくなりましたが?  | 
| A | 市販の電話線はRJ14接続の4線式クロスケーブルですから,そのままではPowerEggの接続に使えません.誤って接続すると,すべての1ワイヤーバス上のセンサーが機能しなくなります. 必ずストレート接続のケーブルを使ってください.弊社でも指定長の接続ケーブルをご用意できます.  | 
  |  | 
| Q | RJ-11の差込口は,ダラスセミコンダクタの 1-wire ポートですか?  | 
| A | 
 RJ-11ポートに接続するセンサー群はダラスの1-wireプロトコルを使います.それぞれのセンサーには64ビットのIDがふられており,配線は100mほどまで延長することができます.センサーはパラレルに接続されます. 
ウェザーグースには5つの差込口があり,16のセンサーを接続できます. 
ウェザーダックには差込口が1つあり,64のセンサーを接続できます.  | 
  |  | 
| Q | なぜRJ-11ポートにCAT-3ケーブルを使っているのですか?  | 
| A | CAT-3用圧着工具とRJ-11プラグはコストも安く,取り扱いが簡単で,信頼性は高く,どこでも入手できるからです.  | 
  |  | 
| Q | 
 WxGoosの5つのRJ-11ポートに16のセンサーだとすると,16-5=11のセンサーはどこに接続するのですか? 
MiniGoosにはRJ-11ポートが一つしかありませんが,複数のセンサーはどうやって接続するのですか?  | 
| A | センサーはパラレル接続できますから,電話に使うのと同じRJ-11分岐コネクタを使って一つのRJ11ポートに複数のセンサーを接続できます.2分岐や5分岐のものが市販されています.またオプションとして5分配スプリッターやSPL-16 16分配スプリッタを用意していますのでご利用ください.スプリッタは本体から離れた場所に設置することもできます. | 
  |  | 
| Q | 同じ6ポジションのモジュラージャックの接続でもRJ-11, RJ-12, RJ-14, RJ-25 などがあるようですが?  | 
| A | 
通称RJ-11と呼ばれるモジュラーコネクタの接続は,コンタクト数によりそれぞれ別の名前が付けられています.USOCの定義にRJ-12は存在しません. 
  | ポジション数  | コンタクト数  | 
  | 
 
| RJ-11 | 6  | 2  | 2芯接続 | 
 
| RJ-12 | 6  | 4  | RJ-14 4芯ケーブルの俗称 | 
 
| RJ-14 | 6  | 4  | 日本国内で電話によく使われる4芯接続 | 
 
| RJ-25 | 6  | 6  | 全コンタクト接続 | 
 
 
ウェザーグースのセンサーを完全に接続するにはRJ-25の6芯接続が必要になりますが,RJ-11ないしRJ-14接続のケーブルでも1ワイヤーバスは機能します.  | 
  |  | 
| Q | 本体から数十メートル離れたところに,RJ-11接続のセンサーをいくつか設けたいのですが,センサーの数だけ配線しなければなりませんか?  | 
| A | 
 本体から1本のケーブルを測定点の近くまで敷設し,そこに5分配スプリッターを置いて5つまでのセンサーを接続できます. 
WxGoos<<----長いクロスケーブル----->>市販RJ-11中継<<--スプリッター<<--センサー  | 
  |  | 
| Q | 本体から数十メートル離れたところに,0-5Vdc出力のセンサーや接点出力の機器をいくつか設けたいのですが,センサーの数だけ配線しなければなりませんか?  | 
| A | 本体から1本の1ワイヤーバスケーブルを0-5Vdc出力のセンサーの近くまで敷設し,そこにCCAT アナログ変換モジュールを0-5Vdcセンサーや接点の数だけ配置してください.モードを設定することにより,CCATはA/D変換としても接点の開閉検出にも使うことができます.  | 
  |  | 
| Q | ドアスイッチはどのように接続するのですか?  | 
| A | NOのスイッチもNCのスイッチも使うことができますが,どちらかに統一しておいたほうが混乱しなくてよいでしょう.IO1,IO2,IO3のいずれかとCとの間に接続します.インタホンケーブルなどを使い60mほどまで延長できます.CCATをdoorモードにすれば,ドアスイッチの開閉検出にも使えます.  | 
  |  | 
| Q | ドアがたくさんあるのですが,スイッチはどのように接続するのですか?  | 
| A | NCのスイッチを使い,スイッチを直列に接続します.どのドアが開いたかを特定することはできませんが,どれかが開いたことを検出できます.  | 
  |  | 
| Q | 水漏れセンサーはどのように接続するのですか?  | 
| A | 水漏れセンサーは導通センサーとして動作します.乾いているときには99くらいの読み取り値になり,濡れると89以下になります.  | 
  |  | 
| Q | 複数の水漏れセンサーを接続したいのですか?  | 
| A | 水漏れセンサーを並列接続してください.  | 
  |  | 
| Q | ウェブの表示にJavaは使っていますか?  | 
| A | はい,Javaを使っています.  | 
  |  | 
| Q | PowerEggはなにのためのものですか?  | 
| A | 
 消費電流を知るためのセンサーです.加えて,ピーク電圧,最低電圧,電流,力率,消費電力を知ることができます.100Vから280V,20A(計測は30Aまで可能) に対応します. 
独立して表示動作できるようにバックライト付液晶表示を持っています.  | 
  |  | 
| Q | PowerEggで読み取った値をPCに保存したいのですが?  | 
| A | ウェザーダックかウェザーグースに接続すれば,値を読んだり,グラフ表示したり,エクセルのスプレッドシートにしたりできます.  | 
  |  | 
| Q | ウェザーダックには電源はいらないのですか?  | 
| A | ウェザーダックはPCのCOMポートのDTRとCTSのラインを電源としており,付属のソフトウェアはこれらのラインをONにします.ウェザーダックはそれぞれのラインから5mA@5Vの電流を得ています.  | 
  |  | 
| Q | 電流センサー(電流トランス=CT)はどう使うのですか?  | 
| A | 
 30/50/120A電流センサーは交流の流れる電力線をくわえ込んで電流を測定するためのものです.スイッチを切り換えることで30A, 50A, 120A までの測定を行うことができます.出力は0-5Vdcであり,本体のアナログ入力ポートやCCATモジュールに接続します.交流電圧を測定することはできません. 
漏洩電流の測定には別途 ZCT が必要になります.  | 
  |  | 
| Q | 電流センサー(電流トランス=CT)はなにに使うのですか?  | 
| A | 一般的な電流の測定のほかに,三相交流のバランスの測定によく利用されます.その際は,3つの電流センサーをウェザーダックやウェザーグースの3つのアナログ入力 IO1,IO2,IO3に接続します.  | 
  |  | 
| Q | ウェザーダックとウェザーグースには2種類の外部センサー取り付け口があるのですか?  | 
| A | 
  
3つの0-5Vdcアナログ入力とダラスセミコンの1-Wireプロトコルを使うシリアルバスを備えています.センサーにより接続するポートが違うので注意願います. 
| 
 アナログ 
0-5Vdc入力 
100Kohmで5Vにプルアップ  | 
 シリアルバス 
1-Wireバス 
インテリジェントセンサー  | 
 
ドアセンサー  | 温度センサー  | 
 
水漏れセンサー  | 風量+温度センサー  | 
 
電流トランス  | PowerEgg (電源センサー)  | 
 
| 
 その他 0-5Vdcを出力する 
任意のセンサー  | インテリジェントセンサー用  | 
 
  | 
  | 
  | 
| Q | WxGoosのアナログ入力端子の使い方がわかりません  | 
| A | 
 
センサかーらの接続線の外皮を5mmほどむいておきます.入力端子上側の穴に小さなマイナスドライバーを差し込み,こじると,下側の穴のコンタクトが開きますので,その隙間に外皮をむいた電線を差し込みます.
 
コネクタ : PTR AK3100 
適合線種 : AWG 28~14, 0.08mm 2~2.5mm 2
 | 
  | 
  | 
| Q | 1ワイヤーセンサーバスのRJ11コネクタのピン配列を教えてください  | 
| A | RJ11のピン配列は次の通りです. 6線のうち4 線が使われていますが,現行のすべてのITWATCHDOGSのインテリジェントセンサーはRJ11の2線接続でも動作します.
   | 
  | 
  | 
| Q | アナログポートのAD変換は何を使っているのですか?  | 
| A | PIC18F452-I/PT-NDの10ビットA/Dコンバータを使っています.  | 
  |  | 
| Q | CCAT アナログポートのAD変換は何を使っているのですか?  | 
| A | DS2450 12ビットA/Dコンバータを使っています.  | 
  |  | 
| Q | グースのネットワーク接続に使われているチップは?  | 
| A | 
 
Digi Connect-ME, デバイスサーバーモジュールが使われています.  | 
  |  | 
| Q | SNMPによるセンサー値の読み取りは可能ですか?  | 
| A | 
可能です.MIBはウェザーグースの内蔵ウェブページからダウンロードできます.コミュニティ名は同ウェブページのConfigurationタブから変更します(V2.30 ではTrapのみ変更可能). 
なお,V2.30からMIBが修正され,NetSNMPとの互換性問題は解消しています.
 こちらのページを参照ください.  | 
  |  | 
| Q | CCATとはなんですか?  | 
| A |  ウェザーグースシリーズに1-Wireバスで接続できる,コンパクトでインテリジェントなA/Dコンバータです.ウェザーグースから動作モードをプログラムすることで,A/D変換としても接点の開閉検出器としても利用できます.入力電圧範囲は0~5Vdcです.これを越えると壊れることがあります.接点検出モードでは5Vへのプルアップ抵抗が挿入され,ドライ接点や水漏れセンサーの状態を 1か 99 の2値として検出表示します.  | 
  |  | 
| Q | CCATの動作モードを変更する方法は?  | 
| A | 設定を変更しようとする CCAT だけを,V2.29 以上を実行するウェザーグースに接続し,他の1-Wireバスセンサーは取り外します.次いでウェザーグースにtelnet接続してコマンドラインから動作モードを変更します.ログインユーザー名とパスワードは,ウェブセットアップのConfigurationのページで設定したAdministrator Account Name(管理者アカウント名)とAdministrator Account password(管理者パスワード) を入力します.なおこの設定はCCATに内蔵するEEPROMに書き込まれますから,CCATを他のウェザーグースに移しても有効です.
  WxGoos-1 v2.29 (built Jun 21 2005 16:14:48)
login: xxxxx <- Administrator Account Name (ウェブ画面から登録した管理者名)
Password: ******* <- Administrator Account Password(登録した管理者パスワード)
Authentication successful.
Type `help` for general command help.
Type `help <cmd>` for detailed help on a particular command.
>
> dooreeprom  << プルアップ有,接点入力を 1 開放 99 短絡と表示するモード
> watereeprom << プルアップ有,水漏れセンサー 1 乾燥 99 水漏れと表示するモード
> mveeprom << 0-5Vdc入力を0-5000mV として表示するモード
> cmeeprom << 0-5Vdc入力を 0-30A として表示するモード
> exit << telnetセッションを終えます 
  | 
  |  | 
| Q | telnetで操作するコマンド表はどこにありますか?  | 
| A | 
 ウェザーグースにtelnet接続して,helpコマンドで表示します.ログインユーザー名とパスワードは,ウェブセットアップのConfigurationのページで設定したAdministrator Account Name(管理者アカウント名)とAdministrator Account password(管理者パスワード) を入力します. 
  WxGoos-1 v2.30 (built Jul 19 2005 18:11:53)
login: xxxxx <- Administrator Account Name(ウェブ画面から登録した管理社名)
Password: ******* <- Administrator Account Password(登録した管理者パスワード)
Authentication successful.
Type `help` for general command help.
Type `help <cmd>` for detailed help on a particular command.
> help << ヘルプを表示するコマンド 
  | 
  |  | 
| Q | telnetでログインしようとするのですが,Passwordのプロンプトが表示されません  | 
| A | 
 ウェザーグースのtelnetサーバーは,CR/LFを受信すると行末と判断します.UNIX系のtelnetクライエントではCRのみしか送らないため,ウェザーグースは行末を判断できません.telnetクライエントとして,WindowsのコマンドプロンプトやHyperterminal をお使いください.TeraTermの場合は,設定,端末から改行コード,送信をCR+LFとします. 
   | 
  |  | 
| Q | V2.51 に更新したらトップページにウェブカメラの画像が表示されなくなりました  | 
| A | 
 V2.51 からサポートするカメラの種類が増えたため,使用するカメラの機種を指定しなければならないようになりました. Configuration 画面の Camera configuration において,Camera Model のプルダウンからカメラのタイプを選択してください. 
   |